子どもをよーーくみると、見えてくる。

勉強がめっちゃ得意な子がいます。
 
 
 
その子達にとっては、学校の授業なんて、ハッキリ言うと退屈なんですよ。
 
 
 
現実、勉強が苦手な生徒のことを考える先生は多いけど、出来すぎる生徒の苦痛を考える先生は少ないんで。
 
 
 
 
授業で難しい問題も扱わず、間違いもさせず、落ちこぼれを出さないようにしている授業。
 
 
 
勉強がめっちゃ得意な子にとっては、つまらない授業に毎日真面目に参加しないといけないの、本当に苦痛なんだよ。
 
 
 
ワクワクして、先に勝手に進めていると、先生に怒られるし。
 
 
 
「わかる!」と挙手すれば、周りから「自慢?」っていじめられるし。
 
 
 
 
そんな風にして、デキルことを少しずつ隠して自分を守るようになる。
 
 
 
潰さないであげてほしい。
 
 
 
 
子どもをよーくみれば見えてくる。
 
 
 
 
もちろん、逆に勉強がすごく苦手な生徒もいるんだよね。
 
 
勉強が苦手な子って、まだ自信もないし、なかなかモチベーションも上がらない。
 
 
 
それを「このままでは高校に行けない、人生終わりだ」的な言葉で、みーんなが焦らせるんです。
 
 
 
 
学校の先生や親や塾の先生。それではど素人ですね。
 
 
 
 
その言葉でやる気になる生徒は、もうすでに、いろいろ整っている生徒だよ。
 
 
先のことも見えていない生徒に言ったら逆効果。
 
 
本当に先が見えない道を歩くのは怖いんですよ。
 
 
 
真っ暗なんですよ。
 
背中を強く押されたら、そりゃしゃがんでしまいますよ。怖いもん。
 
 
大人はね、その道を見やすくするように、照らしてあげるんですよ。
 
 
 
「お前には無理だ」なんて言葉で傷付けるんじゃなくて、
 
 
どうやったらいいかを見せてあげるんです。
 
 
 
暗くなった道を照らして見せてあげるんです。
 
 
 
やる気をそぐだけなら、黙っていてほしい。
 
怖がらせてしゃがませるだけなら、黙っていてほしい。
 
 
と思うときが、よくある。
 

この記事を書いた人

HIRO 川上ヒロ先生